昨年に引き続き、本業以外の収入の記録を備忘も兼ねてブログに付けていきます。記録を付けることで、後から振り返ることができますからね。
2020年11月 本業以外の収入
今月の本業以外の収入は以下の通りとなりました。
メルカリ
707円 年間累計73,150円
ラクマ
0円 年間累計75,901円
株式配当金収入
14,872円 年間累計236,860円
株式売却損益
+49,355円 年間累計+330,133円
ソーシャルレンディング
0円 年間累計22,476円
合計
64,934円 年間累計738,520円
株主優待は、以下の7社からいただきました!
・ワイズテーブル 100株保有で年2回、XEXやサルバトーレで使える5000円分の食事券
・バロックジャパン 100株保有で年2回、MOUSSY、SLY、AZULなどで使える2000円分のお買い物券
・明光ネットワーク 100株保有でクオカード500円、3年超保有で1500円にUP
・クリレス 100株保有で年2回、2,000円のお食事券
・SFPホールディングス 100株保有で年2回、4000円分のお食事券
・スクロール 100株保有で年2回、通販で使えるお買い物券500円分
・西松屋 100株保有で年2回、1000円分のお買い物カード 1年超保有で年1回500円増額
https://twitter.com/i46RJ4efh9j5O1u/status/1333372026577305610
https://twitter.com/i46RJ4efh9j5O1u/status/1332231493574299649
https://twitter.com/i46RJ4efh9j5O1u/status/1330724177364467715
https://twitter.com/i46RJ4efh9j5O1u/status/1329684622897078272
https://twitter.com/i46RJ4efh9j5O1u/status/1327819844163493889
https://twitter.com/i46RJ4efh9j5O1u/status/1327237464281415680
https://twitter.com/i46RJ4efh9j5O1u/status/1323887652949487622
2020年11月の振り返り
メルカリは、自宅の不要品を出品、売却していますが、最近は手が付かず出品数も少なめにしています。
ラクマは、今月の売り上げはゼロです。。。
配当金は、エクセディ、TOKAIホールディングス等からいただきました。
株式売却損益は、セントケアHDを1名義売却しました。
評価益が2倍を超えたので、欲張らずに利確して、残る1名義は恩株としてホールド予定です!
https://twitter.com/i46RJ4efh9j5O1u/status/1329335805098090496
結果として、今月の本業以外の収入は、+64,934円となりました。
2020年11月の株式取引 保有株の年初来パフォーマンスは▲10.6%
2020年11月に購入した株式は以下になります。
NTT 1株、イマジニア 28株、プロネクサス 3株、です。
※単元未満株は、SBIネオモバイル証券で1株単位でコツコツ購入。
10月時点では「米大統領選の結果で当面株価の乱高下は続きながらも下落局面に入る」と思っていましたが、予想に反して市場全体は上昇幅を拡大することとなりました。私のPFも一部はその恩恵にあずかったものの、個別株では依然として低迷が続く外食、航空、不動産銘柄が振るわず、年初来パフォーマンスはマイナスのままとなっております。。。このまま大きな調整局面は来ないかもしれませんが、キャッシュは確保してコツコツと買い付けていきたいと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
最近のコメント