KDDIの株主優待でランチを楽しみました!
KDDIの株主優待は?
KDDIの株主優待は、カタログギフトです。

カタログギフトから1つ好きなものを注文します。
3月末時点の株主に対して、
100株以上で3,000円相当、
(5年以上の長期保有の場合は5,000円相当!)
1,000株以上で5,000円相当
(5年以上の長期保有の場合は10,000円相当!)
の商品が選べます。
長期保有制度を設けているのも素敵ですね!
このカタログギフト、47都道府県で1品ずつご当地の食材がラインナップされているのです。選ぶのが楽しいですね。
妻の分と2名義保有していますので、2回注文出来ます。当たり前なのですがテンション上がります(笑)
1名義目は、富山県の立山名水豚のみそ漬を選んでみました。
先日いただきましたが、柔らかくて脂身があってとても美味しかったです。
青森県の八戸美保野ポーク
そして2名義目は、青森県の八戸美保野ポークのロースみそ漬けにしました。
再びお肉です。しかもみそ漬け(笑)
食べ比べが出来ちゃいますね(*´Д`*)
手軽に美味しいお肉でステーキが食べれるので、つい選んでしまいますね。
注文してから約2週間ほどで届きました。

富山県の立山名水豚と同じく、こちらも500gで5枚入っています!いいですね!
週末のお昼に、ステーキにしていただきました。

こちらも、肉質が柔らかくて、美味しいです!
私は脂身を少量でも食べるともたれやすくなるのですが、脂身を食べでも、もたれにくいなと感じました。
タレは甘辛くて、ホイコーローの味付けに似ていてご飯が進みます!
タレの量が多くて、全部かけるとタレの海が出来てしまうのでそこは注意ですね。
個人的には立山名水豚よりこちらの方が好みかなー。
妻は立山名水豚のほうが上品な美味しさで好きとのことでした。
週末はなるべくゆっくり過ごしたいので、お昼ご飯は株主優待券で外食したり、ふるさと納税で届いた食材でカンタンに調理したりしてラクをするようにしています。
KDDIの優待もその一つの選択肢になるので、とてもありがたいですね。
KDDIの株価は?
KDDIは今年の初めと比べると最近少し株価が戻ってきましたね。
2018年8月6日時点
株価:3,069円
配当利回り:3.26%
PBR:1.83
PER:11.91
PBR、PERは割安とは言わないまでも適正水準にあり、
配当利回りは3%を超えており、
なおかつ、株価優待も魅力的です◇
長期保有を目指して、引き続き応援したいと思います!
最近のコメント