週末に新宿京王百貨店にある吉座で
妻と株主優待ランチしてきまし
新宿のタワーレコードでiriという女性アーティストのインスト アライブがあり、
それを見に行った後の株主優待ランチです。
iriちゃん、曲も歌声もカッコ良いです。
新宿には昔はちょくちょく行ってましたが、
位置関係が分
でもせっかく新宿に行くので、
見つけ
吉座はクリエイトレストランツホールディングス(クリレス)の系列店なので、同社の株主優待券が使用できます。
クリエイトレストランツホールディングスの株主優待は?
クリレスは、しゃぶ菜やはーべすと、雛鮨などを展開している会社です。
100株以上保有している株主は2月末と8月末に3,000円分の食事券がもらえます。年間6,000円分ももらえるのでありがたいです。
蕎麦六本や、Mr.Farmer(ミスターファーマー)で優待ランチしたこともあります。どれもなかなか美味しかったですよ◎
吉座のランチ
前日にランチの予約が出来るか電話で確認したところ、
13:
店内は落ち着いた雰囲気で、ザ ・デパートの和食屋さんといった感じ。
紀尾井町にある本店よりは多少リーズナブルなのですが、
というわけで二人とも1,600円の日光豆腐御膳を注文(汗)
ミニ丼ぶりは天丼、鮪の山掛け丼、ステーキ丼から選べます。
で、 二人ともステーキ丼をチョイス。


豆腐をメインにして、 味噌田楽やがんもなど、
色んな豆腐料理を少しずつ楽しむことができる ヘルシーな御膳です。
ステーキ丼のお肉も柔らかくて良い味。
ただ、 店員さんが忙しいのか声を掛けないとメニューが届かなかったり、
大して気にしないと思う のですが、
無意識にホスピタリティを求めて
妻も同じことを思ったらしく、
「再訪は無いかな。。」
でもたしかにクリレス系列では中華の南翔饅頭店や、
焼肉の炎蔵、 お寿司の雛寿司など、
満足度の高いお店が他にもありますからね。
お会計はクリレスの優待券3,000円分を使って、
優待券があると普段行かない店にも気軽に行けてしまうのが良いで すね。
今度は紀尾井町の本店にも行ってみたいなと思います!
最近のコメント