横浜へ行く用事があったので、友人と2人でパステル横浜スカイビル店で株主優待ランチしてきました。
パステルではヴィアホールディングスの株主優待が使用できます。
週末のお昼時ということもあり店内は満席で、15分ほど待って入れました。
変わった注文システム?

席に着くと、
「ご注文の際はこちらを倒してくださいね」
との説明が。
テーブルに置かれている駒のようなものを倒して、注文するシステムになっています。
このシステム、初めて見ました(゚Д゚)
駒をどの向きで倒すかによって、店員さんは呼ばれたことと、お客さんの要望が同時に分かるわけですね。
飲食店でよく見かけるのは、注文ボタンですよね。
これだと、店員さんはお客さんのところに行って初めてお客さんの要望を聞くことになりますから、お水や取り皿の場合は、もう一往復必要になって時間のロスになる。
そのオペレーションを短くして効率化しようというのが狙いなのでしょうね。
居酒屋とかでよく見かけるタッチパネルでも良いじゃないかとも思いますが、導入コストは高くつきますし、テーブルの場所も取ります。
このシステムはなかなか考えられたものではないかと思いました。
メニューを見て、
チキンとモッツァレラチーズのミートソースパスタを注文することにして、駒を倒します。
すると、店員さんが来られて、
「こちらを縦にしてお戻しいただけますでしょうか」
と。
どうやら、駒を倒すと、店員さんが腕に着けているブレスレットが震える仕組みになっているらしく、
倒したままにしていると、ずっとブレスレットが震えたままになるようですね。
これって、結構店員さんはストレスになるんじゃないでしょうか?
しかも、子供が面白がって駒で遊ぶ気がするのですが、大丈夫なんでしょうかね(汗)
ちょっと気になりました。
パスタの感想、お会計は?

パステルのパスタは、サイズアップが無料なのが良いですよね。
M(1人前)、L(1.5人前)、LL(2人前)、全て同じ料金で注文できます。
まぁ、私はそんなに食べられないのでMサイズにしましたが(汗)
注文からしばらくして、パスタが到着。
久々にパステルのパスタを食べましたが、なかなか美味しかったです。
麺の茹で具合がちょうど良くて、味付けもしっかりしていました。
ただ、少し温い感じがして、本当はもっとアツアツで食べたかったなぁというのが正直な感想です。
混んでいたのが原因なんでしょうかね。
お会計には、株主優待券を使いました。パステルではヴィアホールディングスの株主優待券が使用できます。
株主優待券は、税込1,000円以上ごとに500円の割引となります。
2人で税込2,354円だったので優待券を2枚使用して1,000円割引となり、1,354円となりました。
お会計時にスタンプカードも提示しました。
こちらは500円ごとに1個スタンプがもらえます。
15個たまるとなめらかプリン1個、30個たまりと500円オフになります。
ただし、店員さんから、このスタンプカードは配布が終了しており、今後はサービスが終了するとの説明が。残念ですね。。
パスタ自体は美味しいので、ぜひ混雑時でもアツアツを提供できるよう、オペレーションの改善をお願いしたいところです。
パスタが食べたくなったときに、またパステルを利用したいなと思います!
最近のコメント